難しい

授業で面接の話し手聞き手の模擬をやったんだけど想像以上に難しかった。
話すことが決められてて、それについて話すんだけど
上手く句読点をつけた話し方が出来ないんだよね。全部繋がっちゃうの。
どっかで切れ目を作らなきゃって思うんだけど止められない。
逆に聞いてるほうでもどこで止めたらいいのか分からないというか、
確認の繰り返しを入れるタイミングが難しい。
会話って普段何も考えずにしてるけど、凄いんだなぁと思ったよ。
うなずいたり、相槌打ったり、身振り手振りだったりって重要。
あたしは結構会話のテンポが早いほうで、特に母親と喋ってると
コントだーって言われたりするんだけど
実はそれって結構高度なことしてるのかも、とか自惚れてみたり。
的確な受け答えってちゃんとやろうとすると大変だね。


なんだか最近クラスの居心地に微妙な瞬間がある。
2年になって全員がほぼいつも一緒の授業で、同じ空間にいすぎるのかな?
窮屈とかそういうんじゃなくて、なんか変な違和感がある。
前ってもっと仲良くなかったっけ?って思ったり。
たとえば飲み会に出席するのを躊躇しちゃうとか。
1年経って、色々見えてきて、合う合わないがわかってきたのかなぁ。
あたし自身も苦手な子はいるし。基本的に好き嫌いが激しいからね。
あんまり関わらないようにしてる子はもちろんいるんだけど。
いやじゃない?無理に関わって嫌な思いするのもさせるのも。
なんだろうなぁ、あたしの気持ちの問題?
友達は横でなんでココにいるんだろうって考え込んでたりするし。
あたしはそれは今更って思っちゃうからなぁ。
少なくとも高校時代に何かのきっかけでココに進むことを決めたわけだし。
そりゃ専門になってしんどいことだらけだけど。
でも知り合いが、大学ってその道の専門の人に自分のレポート見てもらえたり
直接教えてもらえる場所なんだよって言ってるのを聞いて
なんかストンって軽くなったんだよね。あぁ、考え込むことないんだって。
面白い授業いっぱいあるし、それを面白いって思える自分が今は好き。